起業・独立をされる個人様/協業・提携をご希望の法人様のための「起業仲間・ビジネスパートナー発見サイト」
MeetEntre

記事検索


「起業仲間・ビジネスパートナー募集記事」の検索をします。

業種
地域

検索結果(クリックして詳細表示)

1件目~10件目表示 (全129件中)
ページ:  1  |  2  |  3  |  4  |  5    次 ►   ►►
  • ゲーム事業メンバー募集!出資あり!コネクション豊富な方歓迎!  

    ビジネスプラン

    現在、新規ゲーム事業を立ち上げるにあたり、業界経験者や強力なコネクションをお持ちの方を募集しています。   当チームメンバーには、某大手企業で有名ゲームの責任者として制作を手掛けたメンバーが在籍しており、普段ゲームをプレイする方なら100%知っているタイトルにも関わっています。   本気でゲーム事業を成功させたい方、一緒に次のヒットタイトルを生み出しませんか?   ■ 事業概要   - 新しいゲームタイトルやIPの開発・運営   - スマホ・PC・コンシューマー向けのゲームを企画・展開予定 - 将来的にはグローバル展開**も視野に入れています。 ■ 参加メリット   - 出資あり!   - 対外的な出資だけでなく、あなたの貢献次第では社内ベンチャーとしての出資も検討可能です。   - 裁量権あり!初期メンバーとして開発のコアポジションに関われます。   - 成長機会多数!新規事業の立ち上げからグローバル展開まで経験できます。※副業や兼業、業務委託(パートナーシップ締結)という方針でも大丈夫です。  ■ 応募方法   興味のある方は、簡単な自己紹介・経歴・ゲーム業界での関わり(人脈・経験など)を添えてご連絡ください。   「自分こそは!」という方、ぜひ一緒に新しいゲーム事業を創りましょう!  また、ゼネラリストタイプの方をご存知の方はご紹介いただけると嬉しいです。

    求めるパートナー

    ■ 募集対象   - ゲーム業界での人脈やコネクションが豊富な方(開発、マーケティング、パブリッシング問わず)   - ゲーム開発経験者(プロデューサー、ディレクター、エンジニア、プランナーなど)   - 資金調達や事業運営に強い方(経営者、投資家とのネットワークを持つ方歓迎)   - ゼネラリストタイプの方歓迎!事業全体を見渡し、横断的に動ける方   - 絵・BGM担当者も募集中!クリエイティブ面を強化したいと考えています  

  • 世界を変える。スマートフォン製作プロジェクト これまでにないイノベーションを軸にした端末の製作

    ビジネスプラン

    皆様初めまして、現在弊社へ投資、投資家のご紹介またはプロジェクト参画をしていただける方を探しています。 我々は 2021年9月より現在スマートフォン修理の事業を提供しておりまして、主にAndroid,iPhoneのスマートフォン全機種だけに限らず国外限定販売の端末、ディジタル回路からアナログ回路のPC機器、家庭用ゲーム機器、電子機器全般、そしてLSI基盤という通常のパーツ交換では修理不可能なレベルの修理も行っております。 今回プロジェクトを始めるきっかけとなったのは、修理事業を通して各スマートフォン製造メーカーの弊社にて3年間修理事業により得た内部的な情報です。 この3年間で得た情報というのは各スマートフォン製造メーカーのあらゆる粗の部分や端末の構造、細かな点、例えば各パーツコストの使用やメーカー側の都合、IoTデバイスの情勢などが端末内部から把握できました。 スマートフォンという最新のIoTデバイスでありますが、現在の状態は実にハードウェアの面とソフトウェアの面どちらも頭打ちにある状況であると言えます。 ハードウェアに関しては、定番ではディスプレイの進化、カメラの進化程度でありながら大幅な処理速度を求められるのは主にゲーム程度であり一般顧客にとっての革新性は皆無で、ソフトウェアのシステムにおいては、AndroidもiOSも同様で各々のシステムと機能性が複雑に干渉しあった構造なのはユーザーエクスペリエンス性に劣り、直感的に使用できるような物ではなくなってきてます。 iPhoneもかつてはUIが優れており、直感的に使用できる端末でしたが徐々にAndroid化しており現在ではほとんどAndroidとiPhoneの差は大きくありません。 プロジェクトの詳しい内容はこの場で控えさせていただきます。 我々は従来のこれまでに無く直感性に優れたシンプルでユーザークリエイティビティを向上させるイノベーションを軸にした端末を製作するプロジェクトを始めたいと思っております。 一部コアなファンを除きますが、多くのユーザーは実際には複雑性を求めておらず、選択肢を製作者であるメーカーが極限まで厳選し減らした上でユーザーへ提供すべきであると思います。 一から従来のOS、システム、ユーザーインターフェース、ユーザーエクスペリエンスを見直し、設計段階から一新したスマートフォンを製作するプロジェクトを始動します。

    求めるパートナー

    ・投資家 一番の資金面でのご協力をいただける方を求めています。 投資家の方へのリターンは融資として投資していただきたく思い、1000万円以下の投資は元金から利息10%の返済。2000万円以上の投資は15%と現在は予定しておりますが、一度お話を厳重にさせて頂いた上で決定となります。 ・ハードウェア部門、ソフトウェア部門どちらかの専門エンジニア、ソフトウェア/Webデザイナー、システムアーキテクチャ ハードウェア→ハードウェアは基盤の構造知識だけでなく、設計から行いますのでLSI基板、アナログ基盤の知識や既に知識のある方、最低限知識はありますがこれから覚えていきたいという方でも歓迎です。 主にハードは、IC設計、筐体の設計、回路設計、CAD全般(CAM,CAE)を用いた設計等 ソフトウェア→ソフトウェアは既に開発などに関わった方からこれから覚えていきたいという方も歓迎です。システムアーキテクトの方。 主にソフトは、専用コンポーネントのソフトウェアインターフェース設計、OS,UI,UX専用設計等 ソフトウェア/Webデザイナー→ソフトウェアのデザインまたはWebデザインのエンジニアの方でも可能です。既にエンドユーザーへの提供や最低限の知識はありまだこれから始めてみたい方でも歓迎です。システムアーキテクトの方。 主にデザインは、UI、UXは勿論のこと、OSのシステム面での設計やWebページの製作等 その他、営業やプロジェクト進行における進行を管理可能な方、投資家をご紹介いただける方、お力になれそうだと思える方は是非、宜しくお願い致します。 ご興味のある方、投資家の方、プロジェクト参画に熱のある方、ご連絡お待ちしております。

  • 世の中から交通事故を減らすアプリの開発

    ビジネスプラン

    先日もふざけた飲酒運転手によって罪のない受験生がひき殺される事故がありました。 この痛ましい事故を繰り返さないためにもこのシステムを完成させたいと思っています。 事業内容 交通事故や危険運転を減らすことを目的としたアプリの開発・運営を行います。開発アプリのシステムを通じて、安全な道路環境の実現を目指します。 募集情報 スマートフォン向けアプリの開発を担当していただけるエンジニアを募集中。iOS・Android双方に対応可能なスキルをお持ちの方を歓迎します。 ビジョン 道路の安全性を高める仕組みを提供し、交通事故の減少を通じて社会に貢献します。 より詳しいプランに関してはNDA締結後にお伝えする予定です。

    求めるパートナー

    1. iOS・Androidアプリの開発スキル iOSとAndroidの両方で動作するアプリを開発できる方。 使用する言語やフレームワークは問いません(例:Swift、Kotlin、Flutter、React Nativeなど)。 2. バックエンドとの連携知識 ユーザー登録やデータ送信機能を実現するため、バックエンドAPIと連携できる方。 3. 地図機能の実装スキル アプリ内にGoogleMapAPIなどの地図を表示する機能を実装できる方。 4. 画像・動画データの取り扱い 写真や動画のアップロード・保存・表示機能を実現できる方。 5. 基本的なセキュリティ知識 ユーザー情報やデータの安全性を確保するための基本的な知識がある方。

  • 【メンバー募集】量子生成AIの開発します。

    ビジネスプラン

    量子生成AIは技術的にも市場的にも新たな価値を創出するポテンシャルをもっていると確信しており、満を持してこの領域に参入します! 力を貸していただける方を募集します! <メンバー紹介> ◎COO 立命館大学理工学部からMOT大学院へ進学し、「技術経営学」を専攻。大学院時代にはインフラの持続性に関する社会課題について経営学・工学・政治学の観点からのアプローチし学問領域を探求。現在は東北大学の大学院に在籍し継続して研究活動に従事している。 ◎CTO  京都大学理学部から大学院に進学し、「理論物理」を専攻。大学院時代からAIと物理学の融合に取り組み、社会ダイナミクスの観点からゲーム理論の解明など多岐にわたる学問領域を探究。特に、機械学習と量子力学の接点に注目した研究を進めた。 <量子生成AIを開発する意義> ①<基盤技術> 既存の生成AIは深層学習と統計力学に基づくが、量子生成AIではこれに量子力学が統合されより高度な演算と生成が可能となる。 ②<計算能力> 古典コンピュータに依存しているのに対し、量子生成AIは量子コンピュータの並列性を活用し、大規模かつ迅速な計算を実現する。 ③<生成能力> 現実的な模倣を得意とする一方で、量子生成AIは直感的で創造的な生成パターンを生み出す。未知のデザインやアイデアの生成に大きな可能性を有している。 ④<市場適用例> 画像生成、文章生成、音声生成などに応用される。一方、量子生成AIは芸術的生成、自動運転、量子金融など、新たな分野への適用が期待される。 ⑤<将来性> 既存生成AIが段階的な進化を遂げているのに対し、量子生成AIは古典コンピュータと量子コンピュータのハイブリッド技術によって急成長が見込まれる。 〇開発スケジュール <初期プロトタイプ(1~6月)> ・量子拡散モデルをGITHUBのオープンソースを基に開発。 ・初期アルゴリズムをクラウド上の量子コンピュータで実装。 <実証実験(6~12月)> ・チューニングとデータ集積を行い、生成結果を最適化。 ・市場投入(12か月以降) ・SaaSモデルで量子生成AIの商用利用を開始。 ・クラウドを介して幅広い分野に応用。 <開発環境> Pythonを標準として使用する。 量子コンピュータフレームワーク: Qiskit

    求めるパートナー

    ◎ ゲート式量子コンピュータエンジニア/AIエンジニア/データサイエンティスト (本プロジェクトのエンジン部分の作成を担当) ◎バックエンド/フロントエンジニア/インフラエンジニア/IOTエンジニア (エンジンを乗せる部分と周辺を担当) ◎生成AIや量子コンピュータ業界・市場に詳しい方(リサーチ&マーケティング)

  • AI事業の共同共闘者探しています。

    ビジネスプラン

    python,sklearn,keras,その他外部ライブラリを用いた仕事です。 基本的なpython、画像検索、機械学習、コンドロームの使い方です。

    求めるパートナー

    AIに精通しています、共同共闘者を探しています。 AI技術者になるために、努力しました。 話が早い方、話が分かりやすい方、人のこと考える方希望です。

  • AI事業の仕事の相談をできる方探しています。

    ビジネスプラン

    python,keras,sklearn,その他外部ライブラリを使った仕事です。 最先端のAI技術を身につけるために努力しました。

    求めるパートナー

    話が早い方、結論から話せる方、人のことを考える方を探しています。

  • BPO(ITOフォーカス)事業の立ち上げをサポートしていただける方を募集しています!

    ビジネスプラン

    BPO(ITOフォーカス)事業の立ち上げを考えております。 医療・福祉業界の社内SEとして従事する中、多くの企業ではIT人材不足によってコア業務に注力できていない現状を変えていきたいと強く感じるようになりました。 AIやクラウドサービス等の普及によって、ICT導入をするにあたっても企業のIT人材不足や知識不足によって適正なシステムを採用できていない課題も見受けられます。 多くの業界における企業のIT人材不足をカバーしていくためにも、システム開発やITインフラ整備等の社内IT業務をアウトソーシングするサービス(ITO事業)を展開したいと考えています。 【ITO事業内容】 ・PCやモバイル端末のキッティング ・各企業のITに関わる問い合わせ対応(ヘルプデスク業務) ・ITインフラ構築(ネットワーク・サーバー設定、VPN構築 等) ・基幹システムの開発 ※オプション程度に考えているので必須ではありません。 ・IT・DXコンサルティング ・AIを用いた何か(ビジネスプラン構築の中で考えていきたい) 【サービス開始予定】 ・2026年4月 ※資金調達やサービス内容の構築スピード次第では早める可能性もあります。

    求めるパートナー

    ・ITの幅広い知識・スキルがある方(ITインフラやシステム開発に関してはエキスパートレベルでなくても問題ありません) ・向上心のある方 ・幅広いITに携わりたい方

  • 全国にスマホ教室を立ち上げ、携帯電話やネット回線でも毎月安定した収益が見込めるビジネスのパートナー募集

    ビジネスプラン

    全国の都道府県にスマホ教室を立ち上げるプロジェクト・ビジネスを開始します。 そのビジネスパートナーを探しております。 下記のような形でご協力していただける方を募集しております。 ・自身がスマホ教室を開く ・スマホ教室を運営してくれる方のリクルート ・携帯電話回線(準備済み)を販売する 当社では、そういった知識やスキルを学ぶ場を用意しておりますので、 スマホに関する知識やスキルは現時点でなくても問題ありません。 報酬は、大変魅力的なものを提供できます。 ストック型の収入もありますので、ある程度成果を出したら、 ご自身でゴール(リタイア)の日を決めていただいても構いません。 興味を持たれた方は、お問い合わせください。

    求めるパートナー

    下記の いずれか に当てはまる方を求めています。 ・自身がスマホ教室を開いてみたい方 ・スマホ教室を運営してくれる方のリクルートをしてみたい方 ・携帯電話回線(準備済み)を販売してみたい方 ・毎月安定したストック型の収入に興味のある方

  • 共に経済成長を実現するビジネスパートナーを募集しています

    ビジネスプラン

    弊社はITアウトソーシング企業です。 100名以上のエンジニアを擁し、システム開発、オフショアサービス、ITコンサルティングを専門とし、日本、韓国、アメリカ、カナダ、シンガポールの市場で幅広く事業を展開しております。 今回、皆様に共に経済成長を実現し、WIN - WIN の関係を築く絶好のチャンスをご提案させていただきたくご連絡いたしました。私たちは、現在、日本市場における事業拡大の一環として、現地法人の設立を目指しており、その代表となるパートナーを募集しております。 私たちはパートナーの皆様に対して、魅力的なコミッションプランをご用意しております。貴社のご経験と知識を活かし、共に大きな利益を生み出すことができると確信しています。 もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度短いミーティングの機会をいただければと思います。お互いのビジョンを共有し、今回のプロジェクトについて具体的にお話しできれば幸いです。 ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 (本サイトではurlの共有ができませんので、Skypeでお願いします。)

    求めるパートナー

    営業経験を有する方 最低限度のPC操作ができる方(メール、ネットができればOK、Word、Excelは必要なし)

  • 営業パートナーさん探してます!

    ビジネスプラン

    フリーランスでデザイナーをしているSBRAND(エスブランド)と申します。 ロゴ、チラシ、SNS、ホームページ、動画など制作・デザインをしています! さらに事業を拡大させるため、 お仕事を紹介して頂ける方を探しています! ご興味あれば、 まずオンラインZOOMなどで気軽にお話できればと思います。 (報酬についてや詳細についてなどお話できればと思います) よろしくお願いします!

    求めるパートナー

    「副業で営業している方」「これから副業で営業をはじめたいと思っている方」「個人(フリーランス)で営業されている方」 また、「知り合いで○○(ホームページなど)を作りたい人がいるから紹介をしたい」など 該当される方でご興味ありましたら、お声がけ頂けたらと思います! よろしくお願いします♪

1件目~10件目表示 (全129件中)
ページ:  1  |  2  |  3  |  4  |  5    次 ►   ►►