起業・独立をされる個人様/協業・提携をご希望の法人様のための「起業仲間・ビジネスパートナー発見サイト」
MeetEntre
起業仲間・ビジネスパートナー募集記事 (ID:2818)

この記事の掲載者様は「起業仲間・ビジネスパートナー」を探しています。
掲載者様のメールアドレスを取得し連絡をお取りください。
掲載者のみとやり取りが可能な、メールアドレスを提供します。

※ ご利用は無料です。

二次創作に関するプラットフォームビジネス

開始時期

3ヶ月以内

業種

インターネットサービス

地域

関東

ビジネスプラン

『二次創作に関する著作権の問題とインセンティブを整理する』。これが私のビジネスプランです。 私の友人でアニメのコスプレや同人作品が大好きな女の子がいました。コミケなどでもコスプレをして出かけ、自作の同人を売っていたほどです。しかし彼女はある日を境にそれをパタッと辞めてしまいました。 何故ならコスプレや同人は著作権としてはグレーなものであり、好きな作品であればあるほど、そのような後ろめたいことはしたくない、迷惑になりたくないと考えたからだそうです。 一方で私は、ネットに点在する「二次創作作品」が大好きです。 元の作品を知らなくとも楽しめる二次創作作品は沢山ありますし、そうした作品を通して元の一次創作作品を知り、購入に至る事もあります。 あるいは逆に好きな作品が出来れば、その作品の二次創作を探し見る事もまた、楽しみの一つとなっています。 面白いのは、ある作品の二次創作が更に他の二次創作を創発し、その流れがどんどんと波及し、遂には元の一次創作作品に影響を与えるという事まである点です。こうした事が、作品を楽しむことをより豊かに、深みのあるものにしてくれています。 つまり二次創作は、未だ法的にグレーな状態でありながら、一方で元の一次創作作品を宣伝し、あるいはその作品をより深く楽しめるような素地を提供しているという状態なのです。 今後TPPが推進されれば、二次創作は非親告罪としてより厳しく取り締まられるかもしれません。それでなくとも現状のグレーな状態では、このような二次創作という可能性の芽は上手く育たないでしょう。 私はネットの創作文化を愛する者としても、あるいは起業家としても、そのような二次創作という文化が持つ面白さをプラットフォームという形にしたい。そうする事で一次創作者も二次創作者も適切な報酬を受けられるようにして、著作権という問題を解決したい、そのように考えております。 ビジネスプランの概要ですが、一次創作者が二次創作を許可し、代わりに一次創作者が二次創作作品の売上のうちいくらかを受け取れるというものにしようと考えています。イメージ1の方にその図をアップロードしましたので併せてご覧ください。これより詳しくは、直接お会いしてお話できればと思います。宜しくお願い致します。

求めるパートナー

ウェブエンジニアの方、またはセキュリティエンジニアの方。二次創作が好きだとなお嬉しいです!ご興味を持っていただけましたら、まずはお会いしてお話できればと存じます。宜しくお願いします。

イメージ

2017年6月20日入力 2017年6月20日入力
掲載者のメールアドレスを取得する:
※ 掲載者様とのみ、やり取りが可能なメールアドレスを個別に提供しています。