起業・独立をされる個人様/協業・提携をご希望の法人様のための「起業仲間・ビジネスパートナー発見サイト」
MeetEntre
起業仲間・ビジネスパートナー募集記事 (ID:5454)

この記事の掲載者様は「起業仲間・ビジネスパートナー」を探しています。
掲載者様のメールアドレスを取得し連絡をお取りください。
掲載者のみとやり取りが可能な、メールアドレスを提供します。

※ ご利用は無料です。

豊かな土地で自然栽培にこだわった農業+自然をテーマにした場所作り

開始時期

1ヶ月以内

業種

農林・水産・鉱業

地域

近畿

ビジネスプラン

兵庫県丹波篠山市在住32歳です。地主+農家だった私の先祖が何世代にもかけて野菜を作ってきた畑や土地があり、この場所で”自然栽培”にこだわった農業を始めながら、自然”をテーマにしたシェアキッチンを運営を考えています ◆現状の強み 放棄地ではなく年に数回草刈りをして管理している土地を所有しています。後は土を肥えさせ、耕すだけという環境に恵まれた土地がある為、すぐにでも始めることが可能 強み 〇立地・・・高速インターから近くにあり、車通りが非常に多い国道沿いに面している 〇場所・・・地域の中でも特に大きい古民家に住んでおり、十分な場所やスペースの確保ができる 自然環境・・・土も水も良い環境にあります。現在は獣害被害なども少なく作物を育てるのに適している ◆マネタイズについて 地域の中で販売、自然栽培の作物を飲食店に販路を持つなど誰にでも考えることができるような販売方法は考えてません。 結論、自然栽培や古民家改装などの過程をショート動画として作成し、SNSのフォロワー数を積み上げることこそがマネタイズの最短距離だと考えています。数年間広告代理店を営んでいたため、認知拡大やブランディングが得意です。 作物の特性上、状態を悪くさせないためにも時間を止める必要があるため、加工品にして商品化等の販売をすることで時間と場所を問わず全国のフォロワーに販売も収益が見込める。 店舗集客としてのシェアキッチンは田舎の風景や良さの世界観を大切に納屋や倉庫を改装予定です。 全てはコンテンツ作りとフォロワー数次第で、認知と興味を持っていただけることを日々PRしていくことこそが何よりも重要だと考えています。 ◆最後に 継続していくためにもやはりお金が必要という面でSNSを用いて収益を上げますが、収益だけが本来の目的ではありません。 少しでも多くの人が自分もやってみたいと思ってもらう、食への意識や健康への意識、自分の子供に対する意識が自分が何か行動を起こすことによって少しでも変化や良い動きがあれば....という想いが第一です。先祖が守ってきた土地を有効活用するならば人のお役に立ちたいという強い思いがあります。 最初に書いた原稿は文字数制限により半分に削ったため 簡素な文章になってしまいましたが....少しでもご興味を持った方とのご縁があれば幸いです!

求めるパートナー

①資金提供にてご協力いただける方 ②農作業(実務)をしていただける方(未経験可) ③動画制作やSNS運営にご協力いただける方、勉強したい方(企画会議や編集など) ④改装を手伝っていただける方 ⑤その他この分野で関わりたい!!と思っていただけた方のアイデアやご提案を募集しています。 それぞれが求めるリターンや参画の仕方は様々だと思います。 お1人お1人と丁寧にやり取りさせていただければと考えていますので 興味を持った方やご質問のある方は是非お気軽にご連絡下さい。 ※資格や未経験などは問いません。 ご連絡いただく際は①〜⑤の参画か、簡単な自己紹介とご応募いただいた経緯や目的などをお教え下さい。

2024年5月22日入力 2024年5月22日入力
掲載者のメールアドレスを取得する:
※ 掲載者様とのみ、やり取りが可能なメールアドレスを個別に提供しています。