起業・独立をされる個人様/協業・提携をご希望の法人様のための「起業仲間・ビジネスパートナー発見サイト」
MeetEntre
起業仲間・ビジネスパートナー募集記事 (ID:6269)

この記事の掲載者様は「起業仲間・ビジネスパートナー」を探しています。
掲載者様のメールアドレスを取得し連絡をお取りください。
掲載者のみとやり取りが可能な、メールアドレスを提供します。

※ ご利用は無料です。

クリエイターが「好き」で食べるを当たり前にするビジネス運営に力をお貸しください!

開始時期

すでに始めている

業種

サービス業

地域

関東

ビジネスプラン

アダルト市場のファンクラブクリエイター向けSNS運用支援を行っております。 YouTube・X・Instagram — プラットフォームを横断して活動する個人様の運用支援を行う仲間を募集しております。 ⸻ プロダクト概要 どんな投稿をすればバズやファン化が加速するかなど日々考えながら運用することがメインとなりますので。頭と手を働かせてインフルエンサーへと成長させてファンを作り、ローンチを展開できる状態づくりに向けて運用します。1モデルに対して各種SNSの思案や連動させて売上げにつながるようにご支援をしていきます。 ⸻ 共同運営者募集 SNS運用:リサーチ/運用戦略/投稿企画/実運用/振り返り分析 報酬は売上げ%(レベシェア)です。成果配分は事前にご相談させてください。 ⸻ “推し”と“ファン”の距離をもっと近く、クリエイターが 「好き」で食べる」 を当たり前に。その挑戦にあなたの知見と情熱をお貸しください。

求めるパートナー

◯求める仲間へ 私たちは、“推し” と “ファン” がもっと自由に近づき、 クリエイターが「好き」で食べる日常を当たり前にする プロダクトをつくっています。 ビジネスは必中ではないためら一歩ずつ検証しながら進む旅です。 そこで必要なのは―― ◯共創マインド •自分の専門に誇りを持ちつつプライドを捨てれる柔軟さ •仮説⇒検証⇒学び を高速でまわす粘り強さ •何より “推し活文化” への共感とリスペクト ◯共感とリスペクトを持って SNS運用を行いモデル数も増加させて多くの推し文化や個性尊重をする存在になっていければと思っております。 報酬は売上げのレベシェアとなります。 「運用数が増えるほど売り上げも増やせるシンプルな仕組みです。 ◯大切にしたい姿勢 1.ファンは宝 クリエイターだけでなく、最初に支えてくれるファンも主役。 2.透明性を失わない 進捗や施策など全てをハッキリ伝え一蓮托生で進み頼を積む。 3.変化を楽しむ アルゴリズムも文化も常に動く。学びと改善を止めない。 4.直接会うパートナー 共同運営するので密なコミュニケーションや同空間で情報共有も行っていきます。 推しの言葉が、ファンの心にダイレクトに届き、 その熱量がクリエイターの明日を支える。 「好き」で食べる世界を一緒に拓く。 この想いに共鳴するあなたからの連絡を待っています。

2025年7月7日入力 2025年7月7日入力
掲載者のメールアドレスを取得する:
※ 掲載者様とのみ、やり取りが可能なメールアドレスを個別に提供しています。