起業・独立をされる個人様/協業・提携をご希望の法人様のための「起業仲間・ビジネスパートナー発見サイト」
MeetEntre
起業仲間・ビジネスパートナー募集記事 (ID:6507)

この記事の掲載者様は「起業仲間・ビジネスパートナー」を探しています。
掲載者様のメールアドレスを取得し連絡をお取りください。
掲載者のみとやり取りが可能な、メールアドレスを提供します。

※ ご利用は無料です。

燻製材アップサイクルビジネスの共同経営者募集

開始時期

すでに始めている

業種

製造業

地域

関東

ビジネスプラン

スモークイフリートのビジネスプランは、廃棄されがちな「醤油粕」をアップサイクルし、燻製材として製品化することで、環境負荷を減らしながら新たな食文化を創出することを目的としています。 🌱 ビジネスの概要 素材の革新性 醤油製造過程で生じる副産物「醤油粕」を活用。これまで飼料以外に用途がなく、廃棄されることも多かった素材に着目。燻製材としての再活用 醤油粕にはワインやウィスキーのような芳醇な香りがあり、これを燻製材として活かすことで、独自の風味を持つ燻製食品が可能に。アップサイクル型の製品開発 燻製チップやウッドとして製品化。SDGsに貢献する環境配慮型商品として展開。 🤝 連携と実績 埼玉県の醤油メーカー4社と連携 弓削多醤油、笛木醤油、きんまる星醤油、ヤマキ醸造と協力し、安定供給と品質確保を実現。埼玉ニュービジネス大賞 優秀賞を受賞 地域資源の活用と独創性が評価され、2025年の表彰式で受賞。 🚀 今後の展開 販路拡大 燻製材としての販売だけでなく、飲食店や食品メーカーとのコラボによる商品開発も視野に。ブランド構築 「日本の味・香りを世界へ」をテーマに、海外市場への展開も検討。環境教育・地域活性化 醤油工場見学やワークショップを通じて、地域資源の価値を伝える活動も行う予定。このビジネスは、単なる製品開発にとどまらず、「香りの文化」「地域資源の価値」「環境への配慮」を融合させた新しいライフスタイル提案でもあります。

求めるパートナー

私自身が異業種転向なので経歴や学歴は重視しませんが以下については確認させていただきます。 ビジョンへの共感:事業の目的や価値観に共感してくれるか。 スキルの補完性:自分にないスキルを持っているか。 熱量と覚悟:本気で取り組む姿勢があるか。 勤務場所:関東近郊(希望は埼玉) 信頼性と相性:3~6カ月の信頼性/相性確認後、正式に共同経営者とさせてください。

イメージ

2025年11月9日入力 2025年11月9日入力
掲載者のメールアドレスを取得する:
※ 掲載者様とのみ、やり取りが可能なメールアドレスを個別に提供しています。