ブラウザーのJavaScriptの機能を有効にしてから再度アクセスしてください。」
主に海外での貿易をしています。 元金、利回りを保証する形で外部資金を募り、事業を拡大させます。 リターン:年20~30% 受入額:100万円(一口)
長期的なお付き合いができる方。 海外での貿易ビジネスに関心がある方。
事業内容:日中貿易業です。輸出か輸入を問わず、商材の選定と市場の判断を重視しています。 いままで積んできた貿易経験を発揮し、貿易業を志す仲間と一緒に事業を立ち上げたいと思っております。 まずはお互いに話しましょう。宜しくお願い致します。
・柄が良い方。(一番大事) ・やる気のある方。 ・常に様々な商材を注目される方。 ・思考するのが好きな方。 ・長い目で物事を考えられる方。
中国輸入の物販パートナーを募集しております。 具体的にはパートナー様が作成したYahooストア、auPayマーケット、楽天市場等のストアを弊社にて運営させていただきたいです。 報酬として毎月売り上げの2% or 最低保証1万円(高い方)を差し上げます。無在庫転売等ではなくメーカーから降ろした商品を販売しているので規約違反等になりません。ストアの作成を除けば特にパートナー様にやっていただく作業はありませんので一度ストアを作成していただければ毎月不労所得を得ることができます。ぜひご検討のほどよろしくお願いします。
・誠実でまじめな方 ・身分を証明できる方 ・レスポンスが早い方
モバイルゲーム事業・VR, AR産業・二次元キャラクター風家庭用・恋人 (パートナー) 用等身大アンドロイド開発産業等主に二次元コンテンツを中心としたIT企業の設立を目指していて、現在は資本金は500万以内の創業、人手は業務用に様々なAIを最大限活用しなるべくコストカットを目標として考えています
皆で一緒に何かを成し遂げたい方 モノづくりが好きな方 フィクションやSFを現実にしたいと思う方でそのモチベーションに溢れている方 (例:アンドロイドにお世話されたい ・ 甘えたい ・ 癒しが欲しい ・ 結婚したい・家庭を 持ちたいなどを夢見る方、 その他新たな価値観を世に提供したいと思う方) アニメやマンガなど日本の2次元コンテンツ,ゲーム,アンドロイド(ガイノイド), などを愛 してやまない方 ユーザー、 お客様目線に立てる方
中国での製造代行に豊富な経験とノウハウを有しており、中国国内でのオリジナルの製品製造をサポートします。中国の生産工場の選定および直接取引を行い、、品質・価格・納期のバランスが取れた工場をご提案します。中国での生産工場の選定や交渉にはスキルが必要になります。 <具体的な商品開発フロー> 商品企画・設計 サンプル製作 量産製造 検品・出荷 <メリット> 中国での製造ノウハウを活かし、高品質な商品を低価格で製造できます。 中国語のコミュニケーションや商習慣の違いによるトラブルを回避できます。 製造から販売までのワンストップサービスを提供いたします。 ご相談・お見積りが可能です。 対応可能な商品は洋服や雑貨、ガジェットやハードウェア等です。必要な方は3Dモデルから作成が可能です。インフルエンサーで自分のブランドが持ちたいなど自社製品の開発で中国の工場での生産を考えているなど。 ご興味がある方はお気軽にご連絡下さい。。
洋服や雑貨、ガジェットやハードウェア等でオリジナルの製品を作りたいと思っている。 必要な方は3Dモデルからオリジナルのデザインで作成が可能です。 インフルエンサーやYoutuberで自分のブランドが持ちたいなど自社製品の開発で中国の工場での生産を考えているなど。
北海道の札幌駅と旭川駅の間にある駅(旭川駅寄り)から徒歩8分程度の 私が所有する大きな戸建て(8LDK、 200㎡超え、2階建て)を事業・起業をお考えの方に丸々お貸しします。かつ、自治体より100万円を限度に支援金が出ますので、条件をご確認の上、有効に活用ください。 事務所兼倉庫のような用途でお使いいただくことを想定しています。 事業内容は特に問いませんので、とにかく北海道でチャレンジしたいという方に 有効にご活用いただければ幸いです。ご希望の事業内容を是非お聞かせください。 例えば、以下のような事業をされる方は特に歓迎いたします。 ①シニア向け事業 ②貿易事業(北海道の食品、酒類、物品などの海外への輸出) ③IT関連事業 ④その他の事業でも可能 物件ですが、小さな規模のエリアですが立地場所が大変良く生活や交通機関への利便性が良いです。 諸条件や希望事項などお問い合わせ頂けますと、回答させていただきます。 まずはご返信頂く際、以下の3点を教えてください。 1.どのような事業を希望されているのか? 2.どのぐらいの期間をお考えなのか? 3.簡単な自己紹介をお願いいたします
・約束を確実に守れる方、健康な方、心の優しい方を希望します ・年齢や性別不問です
私たちは、建設・不動産業界の経験豊かな起業家です。日本で新しいベンチャーを立ち上げます。装飾用電線と照明器具などのインテリア製品を輸入し、日本国内で販売する予定です。欧州のマーケットリーダーと独占販売契約を結んでおります。エンドユーザー(B2C)、建築家・インテリアデザイナーなどのプロフェッショナル(B2B)双方への販売を目指します。強いアイデンティティを持つ高品質な製品を販売し、従来の流通チャネルをスキップしてエンドユーザーに直接販売する戦略です。日本での発売後、2022年第3四半期よりベトナム、タイで展開予定。
ヨーロピアンスタイルのインテリア製品をアジアで独占的に販売しています。従来の流通経路を飛び越え、エンドユーザーのライフスタイルに合わせたインテリアを自ら創り出す体験を提供します。 日本市場向けには、当社の代理店、開発、運営を行う日本人起業家を募集しています。建築やデザインの教育(または経験)を受け、鋭い審美眼をお持ちの方。日本での新しいビジネスを、別の流通経路を使って運営・発展させるというアイデアにわくわくする方。この違いは、あなたの創造性、強み、そして人生の原動力となっています。あなたは弾力性があり、詳細で説得力のある人です。日本語が堪能であることに加え、英語でのコミュニケーションも可能な方。 私たちは、リスクを軽減したプロジェクトでスタートし、経験豊富な起業家の指導を受ける機会を提供します。勤務地、勤務時間は自由です。会社運営権、固定給、歩合給があります。 ご興味のある方は 履歴書と志望動機のメール、またはご質問を、xp@gojorakuen.fans までお送りください。 締切日:2022年2月15日
日本国内の「海外で商品を売りたい」と考えている企業と、海外の「日本の商品を販売したい」と考えているディストリビューターを結びつけるビジネスです。 海外のディストリビューターのネットワークは既にあります。 step1 日本企業を開拓して、ディストリビューターと繋ぐ支援業務で収益を獲得していきます。 step2 商品を日本企業から仕入れ、ディストリビューターへ卸す利益が、ある程度確保できるようになったら、法人化して、商社業務にシフトしていく予定です。
とにかく行動力のある方を希望します。 野心がある方、起業家精神のある方からのご連絡をお待ちしております。
イベント×SNS 文字通りの掛け合わせたサービス とは 少し違った内容になります。 イベントといっても野外フェスだとか 大きなイベントなどのことではありません。 もっともっと小さな日常のことを指しています。 詳細は今後一緒にやって頂ける メンバーとだけお話します。 大雑把なイメージだけになってしまうことは すみません。 収入は広告収入 及び 企業とのタイアップ収入 を想定しています。
求める順に記載しています ①Java、python、PHPなどWebサイトを構築できるエンジニア ②SNSで友達が500〜1000人以上いる方 ③財務関係部署経験者 ④人事関係部署経験者 まずは話を聞いてみて下さい。 ご察しのとおり本格的な対価は いまは支払えないので、 週末草ベンチャーの感覚でお願いします。 たくさんアイデアはもってるので、 その他もいろいろできればと思っています。
すでに福岡県で行なっているビジネスモデルがあります。 今回の募集は関東で放置竹林が特に多い千葉県での展開でパートナーになって頂ける方の募集です。 使い道の無い竹がお金を産み地域が活性化し、我々も恩恵を受ける事が出来るプランを進めています。 放置竹林問題をテーマとしたビジネスやボランティアは多くありますが、事業者や地域が潤っている印象はあまりありません。 竹林は竹林として残しつつ、きちんと整備されて、副産物はしっかりと産業を産み、地域が活性化する具体的なプランが我々にはあります。 我々のブランドの自衛のためにあまりプランの核心を公にはできませんので、お問い合わせ頂くかお会いしてお話しをさせて頂きたいと思っております。
求めるパートナー 当たり前の事ですが投資目的やFCなどではないのでパートナー参加に費用は一切かかりません。 竹林保有者や行政、ボランティア団体の方々に対し指導する立場になるので行動力、実行力、決断力はある程度必要です。 テレビや新聞、ネットなどで取り上げられる事もございますので企画やプレゼンに抵抗の無い方。 パートナーとして理解し合い、良い関係を維持出来る方。 報酬 月額は?賞与は?年俸は?と動く前に希望が先走る方には良いお話ができません。 社員やアルバイト募集では無いのでお金を産んでから初めて頂ける事をご理解下さい。 今後は日本全国展開を図ります。そのコアメンバーとして上に立って頂ける意欲があれば良いお話が出来ると思います。 参考までに我々が行なっている資源の活用という部分では全国の市場規模は70億円程という試算です。 関東での募集ですが全国展開をするのでご応募お問い合わせは地域問いません。 特に中部地方は次回の候補地となっております。